不動産売却のコツ

家を売る際にどこに相談するべき?相談先をケースごとにご紹介!

こんにちは。千葉エリアの不動産会社「イエステーション」前島です。

 

「家を売りたいけど知識がない…どこに相談すれば解決できるのだろう?」

 

不動産売却に関して、そんなお悩みをお持ちではありませんか?

 

今回のコラムでは、家を売る際の相談先を一覧でご紹介します。

 

特に重要な不動産会社を選ぶコツもあわせてお伝えしますので、ぜひご参考にしてください!

家を売る

 

 

家を売る前・売却の相談前に知っておくべきこと

家を売る相談をする前に、売却方法の種類や流れ、売却にかかる費用の種類について把握しておくことも大切です。

まずは基本の知識について、簡単にお伝えします。

 

一般的な売却方法は「仲介」と「買取」の2種類がある

家の売却方法としては、不動産会社と媒介契約を結び、不動産会社が広告や内覧といった販売活動を通じて買主を探す「仲介」と、不動産会社に直接売却する「買取」の2つが一般的です。

 

仲介と買取の違いは「不動産を売却するとき「買取」と「仲介」はどちらがいい?」で詳しく解説していますので、ぜひご参照ください。

 

また、仲介を例に挙げると、家の売却は下記の流れで進むのが一般的です。

  1. 家の価値を調べる(不動産査定を依頼)
  2. 不動産会社と媒介契約を結ぶ
  3. 販売活動を行う
  4. 買主と売買契約を結ぶ
  5. 売却代金の決済・物件の引き渡しを行う
  6. 確定申告を行う(売却益である「譲渡所得」が発生した場合)

 

売却には税金やその他費用がかかる

売却には、下記のような税金、その他の費用がかかることも踏まえておきましょう。

  • 印紙税:売買契約書を作成したときに課税
  • 登録免許税:抵当権抹消登記手続きに課税
  • 消費税:仲介手数料などサービス依頼料に課税
  • 譲渡所得税:譲渡所得が発生した場合に課税

 

税金について、仲介手数料などの諸費用については、下記のコラムで詳しくご紹介していますので、ぜひあわせてご覧ください。

 

家の売却でかかる税金とは?譲渡所得の求め方や節税方法も

家の売却にかかる諸費用・手数料をチェック!安く抑えるコツも

 

 

家を売る際にどこに相談すれば良い?相談先一覧をご紹介

家を売る際にはどこに相談するのが良いのでしょうか?

主な相談先を、まずは一覧でご紹介します。

 

<相談先一覧>

  • 不動産会社:売却全般に関する相談
  • 不動産鑑定士:不動産の価値に関する相談・「不動産鑑定評価書」が欲しい場合
  • 市役所:空き家の売却や補助金などの制度についての情報が欲しい場合
  • 土地家屋調査士:土地の境界確定・登記手続きに関する相談
  • 弁護士:不動産取引に関する法的問題やトラブルに関する相談
  • 金融機関:住宅ローンの繰上返済や完済手続きに関する相談できる
  • 司法書士:不動産登記手続き・所有権移転などに関する相談
  • 税理士・国税局電話相談センター:税金の計算や確定申告に関する相談

 

ご覧の通り、相談内容によって相談先が異なります。

「このようなケースではどこに相談がすべきか」という観点で、もう少し詳しく、おすすめの相談先を見ていきましょう。

 

売却プロセス全般を一括でサポートしてほしいなら「不動産会社」

不動産売却全般について相談したい場合は、不動産会社が最適です。

物件の査定、販売戦略の立案、広告活動、契約書作成、引き渡しまで、一貫してサポートしてくれます。

 

また、不動産会社は売却に必要なほかの専門家(例えば司法書士や税理士など)を紹介してくれることが多く、探す手間を省くという点でも有用な相談窓口といえます。

 

一貫したサポートを受けることができ、安心かつスムーズに売却手続きを進めることができるので、売却の相談先に迷うなら、不動産会社に頼るのがおすすめです。

 

まずは不動産会社に相談することで、相談先の紹介もしてくれます。

 

なお、売却と新居購入の両方を検討されているなら、同じ不動産会社に相談すると、住み替えのスケジュールの調整がしやすいです。

詳しくは下記のコラムをご覧くださいね。

 

住み替えは同じ不動産会社への依頼がおすすめ!メリットや注意点も

 

 

不動産の公的な価値を証明したい場合は「不動産鑑定士」

一般的な不動産売却の場合、「いくらで売れるのか」「高く売れそうか」といった市場相場を調べるには、不動産会社の無料査定で十分といえます。

 

しかし、不動産鑑定士は、法的基準に基づいた正確な不動産の価格算出が可能です。

調査には費用がかかりますが、特殊な不動産であるなど公的に信頼性の高い「不動産鑑定評価書」を取得する必要があるケースでは、不動産鑑定士に相談すると良いでしょう。

 

空き家の売却や補助金など制度が知りたいなら「市役所などの行政機関」

空き家の売却に関する制度や補助金についてなど、国や自治体が定めた制度について知りたいなら、市役所などの行政機関に相談すると詳しく知ることができるでしょう。

地域特有の支援制度や手続きについて情報提供を受けられます。

 

空き家に関する相談窓口を設けている市役所もあり、空き家バンクへの登録の相談もできるので、特に空き家で悩んでいる方には有用な相談先です。

 

空き家の売却にお悩みの方は、ぜひ下記のコラムもご参照くださいね。

空き家の処分方法を解説!処分するメリットや注意点、補助金も

 

土地の境界確定や測量図が必要な場合は「土地家屋調査士」

家の売却に際し、土地の確定測量が必要な場合は、土地家屋調査士に相談してみましょう。

 

「隣地との境界線が曖昧」といった境界に関わる問題に対して専門的なアドバイスをしてくれるほか、必要な測量・登記手続きを行えます。

 

確定測量については、「確定測量とは?必要なケースや流れ・費用・注意点などを解説」で詳しく解説していますので、ぜひあわせてご覧ください。

 

なお、測量事務所の選び方に迷う場合は、不動産会社に相談することで土地家屋調査士を紹介してもらうことも可能です。

 

売却に関わる法的トラブルの相談なら「弁護士」

不動産取引に関する法的トラブルが発生した場合は、弁護士への相談がおすすめです。

 

弁護士は、隣地所有者や買主との間に問題が発生した、借地権のある不動産を売却したいが地主の同意が得られないといった問題に対し、仲介役として協議を取り持つプロです。

また、相続不動産に関する相談もできます。

 

弁護士への相談には通常相談料がかかり、時間あたりで料金が設定されていることが多いため、事前に相談内容を明確にしておきましょう。

 

住宅ローン返済について相談したいなら「金融機関」

売却前に住宅ローンの繰り上げ返済や完済手続きについて相談したい、売却代金では残債が完済できないから「任意売却」したいという場合は、金融機関に相談しましょう。

 

任意売却とは、金融機関の合意を得て不動産についた抵当権を外してもらい、売却を行う方法です。

 

下記のコラムで、任意売却や住宅ローン返済中の売却について解説していますので、ぜひあわせてご参照ください。

住宅ローン返済中の家を売るのは可能?確認点や売る方法まで詳しく!

 

 

抵当権抹消登記の手続き支援を求めるなら「司法書士」

不動産の登記に関する手続きが必要な場合は、司法書士に相談できます。

 

住宅ローンの残債を売却代金で完済する場合は、抵当権抹消登記が必要なため、登記の専門家である司法書士に代行を頼むことで、手続きを正確かつスムーズに進められるでしょう。

 

税金について相談するなら「税理士」や「国税局電話相談センター」

売却によって譲渡所得が発生した場合は、売却の翌年の2月16日〜3月15日までに、確定申告が必要です。

 

支払うべき税金の計算方法や金額を知りたい、節税に役立つ特例制度を知りたいといった場合には、税理士や国税局電話相談センターに相談してみると良いでしょう。

 

税理士は個別の状況に応じた具体的なアドバイスを提供し、国税局電話相談センターは一般的な税務情報や手続きについての質問に対応してくれます。

 

ただし、税理士への相談は無料ですが、手続きを依頼するのは費用がかかります。

確定申告や税金の納付を自身で行う場合には、国税局電話相談センターのほか、税務署の窓口でも不明点を聞いたり相談をしたりすることが可能です。

 

不動産売却での確定申告については「不動産売却で確定申告が必要な場合は?税計算・手続き・必要書類も紹介」でも詳しく解説しています。

 

家を売る相談先として不動産会社選びは重要!

相談

スムーズに家を売るためには、不動産会社選びが大変重要です。

相談する際にも、なるべく絞ってから行くのがおすすめです。

 

どのようなポイントをチェックすれば、適切な不動産会社を選べるのか、選ぶ際のコツもご紹介しますので参考にしてみてくださいね!

 

①物件の所在エリアに精通しているか確認する

売りたい家がある地域に精通しているかどうかは、とても大切なポイントです。

所在エリアの市場動向や特性を熟知している不動産会社であれば、ニーズを理解した上での売却戦略をアドバイスできるでしょう。

 

また、正確な査定価格を提示するという点でも、地域情報の知識は大きく影響します。

 

大手か中小かといった会社の規模感はあまりこだわる必要がなく、取り扱いのエリアにどれだけ密着し、高い専門性を持っているかに着目することが大切です。

 

②査定の対応でスタッフの誠実性を測る

査定時の対応を判断材料に、誠実に対応してくれるかどうかを測ることも大切です。

不動産会社は売却全般の相談先として、長期に渡って関わることが多いため、コミュニケーションがスムーズに取れるかは非常に大事な要素だからです。

 

一括査定サイトサービスを利用して複数社に依頼し、絞り込んだ後は、親身になって相談に応じてくれたか、質問に丁寧に答えてくれたかなど、対応を比較してみましょう。

 

対応が良く信頼できる担当者に任せられれば、早期&高額売却につながりやすいです。

 

③販売活動の内容をチェックする

売却成功のカギは、広告や内覧といった販売活動にあります。

 

特に広告は、物件の存在を広く買い手にアピールできる手段ですから、インターネット広告や新聞折り込み、チラシ配布、情報誌など、取り扱う広告媒体の種類は必ず確認しましょう。

 

不動産会社を選ぶコツは「不動産売却における良い不動産会社の選び方のコツを徹底解説!」でも詳しく解説しています。

 

イエステーションでは、学区エリアごとに担当者を備えた徹底した地域密着型で、精度の高い査定価格を提供しております。
また、インターネット広告はもちろん、チラシやオープンハウスなど、幅広い媒体での広告を積極的に展開しており、スピーディな売却の実現に取り組んでいます。

一戸建て、マンション、空き家の売却、相続関連のご相談など、不動産売却全般のお悩みに全て無料でご対応していますので、悩んだ際にはぜひご相談くださいね!

 

 

家を売る際「どこに相談する?」と悩んだら不動産会社がおすすめ

家を売る際にどこに相談するか悩む場合は、まず不動産会社に相談するのがおすすめです。

 

不動産会社は不動産売却のプロですから、査定から物件の引き渡しまで任せられますし、適宜、売却に必要なほかの専門家への仲介も行うことが多いので、一括で売却サポートをお願いしたいという場合にぴったりの相談窓口だからです。

 

家を売る際に解決しておきたい悩みが「隣地との境界を明確にしたい」「買主とのトラブルを仲裁してほしい」「住宅ローン返済について相談したい」とはっきりしている場合は、それぞれ土地家屋調査士、弁護士、金融機関といった専門家に相談すると良いでしょう。

 

相談先の不動産会社には、所在エリアに精通していて、信頼性があり、効果的な販売活動を展開しているかという観点で選ぶのがコツですよ。

 

家の売却に悩んだときは、ぜひ不動産会社にご相談ください。

千葉エリアの不動産売却のお悩みは、「イエステーション」がサポートいたします。

 

家を売る際にどこに相談するべき?相談先をケースごとにご紹介!

多古町店 前島 亮

売却は一生に何度もあるものではございません。
より安心していただけるよう、分かりやすい資料とわかりやすい説明を心がけております。
地元になくてはならない不動産屋としてクオリティの高いサービスをご提供してまいります。

その他の不動産売却のヒント

不動産売却で必要な付帯設備表とは?記載内容や注意点を解説
不動産売却のコツ

不動産売却で必要な付帯設備表とは?記…

マンションの管理費・修繕積立金を滞納しても売却は可能?
不動産売却のコツ

マンションの管理費・修繕積立金を滞納…

古い家を売るには?売却方法や注意点、利用できる税制優遇を解説!
不動産売却のコツ

古い家を売るには?売却方法や注意点、…

不動産売却で値下げをするタイミングはいつ?注意点も確認
不動産売却のコツ

不動産売却で値下げをするタイミングは…

人気の記事

空き家も火災保険がかけられる!住んでいない家にもかける理由は?

空き家も火災保険がかけられる!住ん…

「古家付き土地」と「更地渡し」のメリット・デメリットを詳しく解説!

「古家付き土地」と「更地渡し」のメ…

相続財産清算人(相続財産管理人)が不動産売却をする流れを解説

相続財産清算人(相続財産管理人)が…

最新記事

土地の売却でかかる税金を解説!支払いスケジュールと節税方法も
不動産売却のコツ

土地の売却でかかる税金を解説!支払…

不動産を家族信託する流れやメリットを解説!売却方法と注意点も
不動産売却のコツ

不動産を家族信託する流れやメリット…

賃貸中の物件も売却できる!売る方法やコツ・注意点を詳しく
不動産売却のコツ

賃貸中の物件も売却できる!売る方法…

不動産売却クイック査定ページはこちら

ハウスエージェントは、不動産売却の身近な相談相手です。
今すぐ売却をお考えの方、
将来的に売却を考えている方もお気軽にご相談ください。
住宅に関するプロフェッショナルとして最善のご提案をいたします。

閉じる